
2021.03.25(木)食事
給食室です。 MUTSUMI CUP 野菜レシピコンテスト最終日。 本日はやまもも病棟の『野菜豚丼ぶり』 野菜はキャベツ、玉ねぎ、ピーマン、人参、ジャガイモを使用し、肉はうなぎのタレで味付けしています。 「ジャガイモを入れるのが好きなんです。野菜はシャキシャキ感がある方が美味しいです。」 とのことで...
2021.03.24(水)食事
給食室です。 MUTSUMI CUP WEEK 2日目。 今日はデイケアの『ほっこりあったまる栄養満点うどん』です。 高齢の両親や噛む力が弱い子供さんのために作ったうどんを今回コンテストに応募してくださいました。 蓮根はそのままだと固いのですりおろして鶏ひき肉と混ぜてつみれにすることで食べやすく工夫...
2021.03.23(火)食事
給食室です。 現在第2回MUTSUMI CUP 開催中です。 今回のレシピコンテストのテーマは『患者さんに食べてもらいたい野菜レシピ』 今日から3日間、上位3つのレシピが登場します。 23日はしらさぎ病棟の『野菜のミルフィーユ』 前日から仕込みを行い、白菜と豚肉の層を作りました。 出来上がりはこんな...
2021.03.23(火)治療プログラム
今回のエンジョイライフミーティングでは、4象限図というものを用いて、メンバー各々の現状や今後の展望について発表し、話し合いました。 4象限図というのは、現在の状態を個人の内面(心)・個人の外面(身体)・集団の内面(対人関係)・集団の外面(環境)に分類して考えることで、 現状を俯瞰、客観視できるという...
2021.03.16(火)治療プログラム
本日は、体力テストと筋トレ、ストレッチを行いました。 コロナによって自由に外出やスポーツができず、体調や心の不調であまり動けなくなってしまうことが多いため 自宅や入院中にできる運動について学ぶことができてよいリフレッシュになったかと思います。 最近は動画サイトなどで様々なトレーニングやストレッチの動...