
2021.01.19(火)食事
1月の調理員の1品!は西久保調理員の、『寒い冬でもぽかぽかあったまってもらえるように』と考えてくれたメニューです。 献立 豚キムチうどん おでん(大根、薩摩揚げ) インゲン胡麻和え 和菓子風ムースよもぎ 豚キムチうどんは試作では味噌を入れたバージョンや醤油ベースのバージョンなどいろい...
2021.01.07(木)食事
給食室の山村です。 今日は健美食の日! 今回のテーマは『温活レシピ』 急に寒さが増してきた今日この頃。本日は特に寒く、雪がちらついていましたね。 そんな寒い冬を乗り切るためのレシピ。 『冷えは万病の元』と言われます。体温が上がると免疫力もアップ! 体調やお肌の調子も良くなります。 メニュー:()内は...
2021.01.02(土)食事
あけましておめでとうございます。 給食室です。 1月1日〜3日はお正月メニューを提供しています。 2日の昼食はお正月オードブル盛り合わせ。 お弁当箱に詰めて少しずついろいろ楽しんでいただけるようにしました。 試食会で美味しかったものを詰め込みました。 お赤飯と汁には白玉団子を入れてお雑煮風に。 残食...
2020.12.23(水)食事
給食室です。 昨日はご当地メニューの日でした。 山口県の岩国で有名な『岩国寿司』を作りました。 岩国寿司は押し寿司です。 押し寿司は初めての試み。 押し寿司用の木枠を作り、本格的に挑戦! 当日は朝早くから準備し、十何回も押してはカットしました。 上にはエビとレンコン、桜でんぶ、絹さやをトッピング。 ...
2020.12.17(木)食事
今月の『調理員の1品!』は鳴滝調理員担当。 「スタミナがつくメニューにしてみたいです。できれば普段あまり使わない食材を試してみたいです。」と鳴滝調理員からの提案がありました。 11月に試作をしてみました。 肉は全部で4種類用意。どれが美味しいか食べたところ、豚バラを厚めに切ったものが食べ応えがあって...